学校生活

高校

2016/09/14

高校弁論研究部 夏の大会・活動報告(総文祭 優良賞獲得ほか)

 いつも高校弁論研究部への応援, ならびに活動へのご協力, ありがとうございます。
 今年の夏も, 部員は多方面に活躍してまいりました。以下出場しました弁論大会とその結果, 及び各種参加大会・プログラムをご報告いたします。

期間 参加大会・プログラム名 部員氏名(学年) 結果
7/9・10 第47次北方領土返還要求現地視察大会 佐藤 花(高3)
松山 泰斗(高2)
岸本 万尋(高1)
パネラーとして
7/20 江別市平和のつどい 津花 香琳(高3) 江別市高校生代表
7/26~8/6 第13回高校生のための<日本の次世代リーダー養成塾 松山 泰斗(高2) 北海道推薦
7/30・8/1 第40回全国高等学校弁論大会 阿部 桃子(高3) 入賞(優良賞)
8/4~8/7 コープさっぽろ 2016平和スタディーツアー 岸本 万尋(高1) コープさっぽろ推薦
8/11~8/14 第15回 聞き書き甲子園 樋口 瞳子(高3) 北海道代表
8/13~8/20 2016年 第19代 高校生平和大使 下町 舞(高3) 北海道代表
9/3 第64回全国高等学校決勝弁論大会 津花 香琳(高3) 入賞ならず
9/10 連合 2016平和行動in根室 佐藤 花(高3) パネラーとして

高校弁論研究部 夏の大会・活動報告(総文祭 優良賞獲得ほか)

 我が弁論研究部を率いる部長, 津花 香琳(高3)※は, 江別市平和のつどいと, 第64回全国高等学校決勝弁論大会(開催地:館林市)に参加。江別市の高校生を, そして「平和と民主主義」を謳う学校を代表し, 平和の誓いを述べました。決勝弁論大会では「いま, ここに未来を拓く」と題した弁論を発表。日本でも深刻化する貧困問題に対して, 「見えない問題」を「気づくことのできるもの」にすること, 現状を把握することの大切さ ,そして根本的問題解決に向けた, 我々が持つべき姿勢について論じました。残念ながら入賞とはなりませんでしたが, 最後まで堂々と, そして爽やかに, 慶祥弁論部らしい弁論でありました。

 阿部 桃子(高3)は前年度の全道大会で最優秀を獲得し, 北海道代表として2年連続総合文化祭(開催地:三次市)に出場。彼女にとって高校における弁論生活最後となったこの大会で, 「笑顔は光, そして未来」と題した弁論を発表。地域社会における人と人の「つながり」の重要性と「あたたかい空気づくり」に着目した弁論は, 3年ぶりとなる入賞を果たし, 優良賞を獲得しました。

 佐藤 花(高3)は, 昨年度の「北方領土を考える高校生弁論大会(最優秀賞獲得)」出場後, 継続的に北方領土に関係する上記活動・大会に参加。彼女の計画である根室・納沙布岬の望郷の岬公園に, 「平和の礎」を建設することに向けて, この夏も彼女自ら行動をし, 関係部署・団体に働きかけ, 継続的かつ発展的に, 実現に向けた活動をしています。

 今年の夏も, 部員は様々な社会問題にそれぞれに関心を持ち, 学びを続けてきました。今後もさらなる発展を目指し, 技術面の向上はもちろん, 柔軟なアイディアと多様な視点・視野をもち, 社会に対して発信を続けてゆきたいと思います。応援よろしくお願い致します。

※今年度の入試パンフレットの部活動紹介コーナーにおいて, 弁士の佐藤 花が「部長」と紹介されていますが, 現部長は津花 香琳(つばな かりん)です。この場をお借りしまして, 訂正とお詫びを申し上げます。

高校弁論研究部 夏の大会・活動報告(総文祭 優良賞獲得ほか) 高校弁論研究部 夏の大会・活動報告(総文祭 優良賞獲得ほか)


高校弁論研究部 夏の大会・活動報告(総文祭 優良賞獲得ほか) 高校弁論研究部 夏の大会・活動報告(総文祭 優良賞獲得ほか) 高校弁論研究部 夏の大会・活動報告(総文祭 優良賞獲得ほか) 高校弁論研究部 夏の大会・活動報告(総文祭 優良賞獲得ほか)