学校生活

高校

理数教育

SSH

2018/11/06

サイエンス・テクノロジー研究ポスター発表会に参加


高3SSコースと高校自然科学部が、「高校生のためのサイエンス・テクノロジー研究ポスター発表会 in 札幌」でポスター発表をしました。

 10月31日(水)15:00~16:30、今月開館したばかりの札幌市民交流プラザ5Fホールで、第35回センサ・マイクロマシンと応用システム、第9 回マイクロ・ナノ工学シンポジウム、第10 回集積化MEMS シンポジウム、化学とマイクロ・ナノシステム学会 第38 回研究会の同時開催の場に「高校生のためのサイエンス・テクノロジー研究ポスター発表会 in 札幌」が設定され、慶祥SSHで取組む課題研究成果として下の3本をポスター発表しました。

高3SSの課題研究
「水素イオンによる放電の妨害」佐古田瑞穂
「アンテナ内部で発生する共鳴現象の解明」 飴健太郎

高校自然科学部の課外研究
「何が美瑛川の河川水を「青い池」に変えるのか」
中川鈴彩、佐野愛斗

 

     

  今回発表した生徒は、SSDayIIや高文連などで発表を経験してきました。

  人前で発表することは緊張しますが、経験を積むに従い度胸と要領が身についてきます。

  最後の大ホールステージでの1分間のショートプレゼンテーションを含め、落ち着いて発表していました。